この2つの日焼け止めは同じ〝日焼け止め〟として並べられますが、実は原理も成分も全くちがうものです。
塗る日焼けどめには〝紫外線吸収剤〟と〝紫外線散乱剤〟の二種類が使用されており、塗ると白っぽくなる成分は〝紫外線散乱剤〟によるものです。
この成分は粒子状にした金属(二酸化チタン、酸化亜鉛など)が使用されており、金属の膜を肌の表面につくることで鏡のように太陽光線を反射することによって紫外線の侵入を防いでいます。
紫外線吸収剤には紫外線と化学反応を起こす成分(ブチルメトキシジベンゾイルメタンなど)が使用されており、紫外線と反応することで赤外線などの熱に変換し無毒化することによって紫外線の侵入を防いでいます。
紫外線吸収剤の使用は賛否両論
紫外線吸収剤は化学反応によって紫外線を熱に変換しますが、一定の変化を起こしたあとは効力を失うため、〝塗り直し〟が必要なのはそのためです。
この成分は〝すべての化粧品に配合の制限がある成分〟に指定されており、一定量以上の配合は認められていません。また、肌の表面で化学反応をおこす化合物で、化学変化を起こしたあとの物質の安全性も不確かな部分があることから、紫外線吸収剤を配合しない〝ノンケミカル〟の日焼け止めが多くなっています。
紫外線吸収剤の成分は肌に刺激をあたえるため、敏感肌の人や皮膚疾患のある人、赤ちゃんなどには使用が推奨されていません。発がんのリスクを高めるという意見もあるため、使用頻度には注意が必要です。
紫外線散乱剤は???
一方の紫外線散乱剤は紫外線吸収剤に比べると有害性が低いとされています。化学反応によって紫外線を処理する紫外線吸収剤に対し、太陽光線を物理的に跳ね返すことだけで処理する紫外線散乱剤は肌への負担や危険性が少なく、変質しない性質であるため、流れ落ちないかぎりは効力が持続するというメリットもあります。
以前はこの成分が配合されることで〝白浮きする〟というデメリットがありましたが、最近では粒子を細かくするナノ加工ができるようになり、それによって透明度の高い紫外線散乱剤を精製できるようになっています。
この成分はファンデーションなどに白い色味を与える用途としても配合されており、ファンデーションをぬることで紫外線をブロックできると言われるのはそのためです。
飲む日焼け止めとの比較
このように、サプリメントとして飲む日焼け止めとは原理が全くことなる〝塗る日焼け止め〟ですが、塗る頻度や、飲む日焼け止めとの組み合わせによって、肌への負担を少なく、効果的に使用することはできるでしょう。
〝化合物〟とよばれるものは日焼け止めだけでなく、色々な食品や洗剤、シャンプーなどの日用品にも使用される成分が数多くあり、その多くは長期にわたる使用によって健康への影響があるかどうかははっきりと分かっていません。
肌の将来を考える際には使用されている成分が安心できる成分かどうか、一人ひとりが判断する必要があるでしょう。